投稿日: 2025年7月24日2025年7月24日 広報委員会 本日、広報委員会が開催され「議会だより第79号」の初稿案編集作業を行いましたが、前回多くの修正箇所について話し合えましたので、今回は大きな修正もなく終えることができました。
投稿日: 2025年7月23日2025年7月23日 竹田神社夏祭り 県下三大夏祭りのひとつである竹田神社の夏祭りが開催されております。午前中には400年以上の歴史をもつ県指定無形民俗文化財の士踊り(さむらいおどり:二才踊り、稚児踊り)が古式ゆかしく奉納され、私も今回初めて甲冑を着て稚児踊 … 続きを読む >竹田神社夏祭り
投稿日: 2025年7月22日 稚児踊り練習 明日の本番へ向け稚児踊りの練習が竹田神社であり、私も今年の夏祭りでは甲冑を着て稚児踊りの先頭を歩きますので最後の練習(2回目でありますが)をいたしました。明日も暑いですが堂々と歩かないといけません。 また、今朝は益山用水 … 続きを読む >稚児踊り練習
投稿日: 2025年7月21日2025年7月21日 夏祭り準備 明後日は竹田神社夏祭りであり、昨日と今日は神社の鳥居下や境内の草取りを短時間で行い、上鴻巣自治会のメンバーで実施する縁日イベント(ヨーヨーつりとかたぬき体験、ポップコーンとジュース販売)の準備なども皆でいたしました。 明 … 続きを読む >夏祭り準備
投稿日: 2025年7月18日2025年7月18日 灯ろう支柱設置作業 小雨の降るなかでしたが、益山用水路沿いに飾る灯ろうの支柱設置作業を実施いたしました。 本当は雨天のため明日へ延期となっておりましたが、私は明日作業が出来ないこともあったので隣の地区の自治会長さん一緒に竹田神社側から別府城 … 続きを読む >灯ろう支柱設置作業
投稿日: 2025年7月17日2025年7月17日 カラクリ水車設置作業 今朝8時からカラクリ水車設置作業があり加勢してきました。 倉庫から皆で各部材を運び出し車両に載せ運搬して荷下ろし。 運び出した木材には番号が記されているので比較的容易に組み立てられるものと考えておりましたが、作業車で吊っ … 続きを読む >カラクリ水車設置作業
投稿日: 2025年7月16日2025年7月16日 自転車乗り方教室 本日、令和7年度 金峰学園自転車乗り方教室が、かせだドームで開催され、私たち「サイクルシティ南さつまサポートライダー」もお手伝いしてきました。 金峰学園の児童49人に自転車の乗り方などを教えるのは、黒川氏(CCCチャリン … 続きを読む >自転車乗り方教室
投稿日: 2025年7月14日2025年7月14日 高校生と明日の南さつま市を語る会 本日、高校生と明日の南さつま市を語る会が実施され、議場にて市内3校(加世田高校・加世田常潤高校・鳳凰高校)の生徒19人による意見や要望などがありました。 今回の会がキッカケとなり、議員活動にも関心を寄せていただけたら嬉し … 続きを読む >高校生と明日の南さつま市を語る会
投稿日: 2025年7月13日2025年7月13日 薩摩琵琶 本日は加世田地区公民館で薩摩琵琶弾奏大会があり、7人の方が「薩摩武士、城山、迷語もどき、本能寺」などの7曲を弾かれ、途中には3曲(2人で)天吹の演奏もありました。 私にとって琵琶は、子どもの頃に読んだ小泉八雲の怪談「耳な … 続きを読む >薩摩琵琶
投稿日: 2025年7月11日2025年7月11日 元気づくり委員会 加世田校区元気づくり委員会の第2回人づくり部会が昨夜あり、7月23日に開催される「いろは歌ふれあい散策フェスタ」、山の学校(8月2日~3日予定)、ウォークラリーと昔遊び体験(11月23日予定)などの取り決めなどを話し合い … 続きを読む >元気づくり委員会