本日2番目で一般質問をいたしました。
私の発言通告書は以下になります。
1 孤立死などについて
(1)高齢者の孤独・孤立の実態をどのように捉えているか。
(2)孤立死などの現状はどうか。
(3)亡くなった方の引き取り手がない場合について、火葬等と葬祭扶助の件数や費用負担の傾向や遺留金品への対応や課題はどうか。
(4)孤立死などへの防止対策の現状はどうか。
(5)孤立防止のためにも、高齢者の社会参加の機会や社会との繋がり確保は大切と考えるが、本市の考え取組はどうか。
(6)在宅高齢者緊急通報システムの設置状況はどうか、また活用周知や啓発の現状と今後の対応はどうか。
(7)在宅高齢者緊急通報システム設置不可となった件数はどうか、またその場合の考えや対応はどうか。
(8)特に孤立の恐れがある状況では寄り添った終活支援も必要と考えるが、本市の考えや取組状況、今後の支援策はどうか。
2 多様性について
(1)多様性を認め合い、誰もが個性や能力を発揮できる寛容な社会実現へ向け推進していく必要があると考えるが、本市の考え取組はどうか。
(2)ダイバーシティ推進などを阻む無意識の思い込みや偏見の防止や、性的マイノリティに対する社会的な偏見や差別をなくす取組は重要と考えるが、本市の考えや取組はどうか。
(3)誰もが暮らしやすい町にするため、パートナーシップ宣誓制度の導入も必要ではないか。