投稿日: 2024年3月20日2024年3月20日 国籍を越えた文化交流・吹上浜清掃 国籍を越えた文化交流2024(南さつま市自主文化事業)が、いにしへホールで開演され、楽しく観覧してきました。 1部では技能実習生によるインドネシア伝統舞踊、ベトナム伝統舞踊、またYJDCのダンスでは技能実習生とのコラボし … 続きを読む >国籍を越えた文化交流・吹上浜清掃
投稿日: 2024年3月19日2024年3月19日 最終本会議 令和6年第1回南さつま市議会(定例会)の最終本会議が開会され、各常任委員会、予算特別委員会で可決された各議案の採決などが行われ、令和6年度南さつま市一般会計予算(過去2番目の規模の総額278億9300万円)などが賛成多数 … 続きを読む >最終本会議
投稿日: 2024年3月18日2024年3月18日 隣家の換気 今日まで毎月18日は、燃やせないごみ・資源ごみなどの回収日でしたので回収補助等をしながら、集落の方々と挨拶などの時間でした。来月からは私たちの集落は第2木曜日になります。4月は11日(木)ですよ。 また天気も良く、大家さ … 続きを読む >隣家の換気
投稿日: 2024年3月17日2024年3月17日 春雨の日曜 予報通り朝から降り出す日曜日。この雨で、先日、志耕庵で「雨ニモマケズ」の薩摩弁の朗読してくださったことを思い出しました。お聴きしながら改めてイントネーションなど難しいと感じましたが、方言の響きとても魅力的ですよね。
投稿日: 2024年3月16日2024年3月16日 暖かな春の屋外学習 少し暑さも感じさせられる春の日であり、久々に玄関先に机を設置しての勉強時間を作りました。19日火曜日の最終本会議では補正予算の予算特別委員会も入ってきましたので、その資料などに目を通しながらパソコンをたたいたりでありまし … 続きを読む >暖かな春の屋外学習
投稿日: 2024年3月15日2024年3月15日 議員定数及び議員報酬等調査特別委員会 第1回目の議員定数及び議員報酬等調査特別委員会が開会され、委員会の目的、考慮する点、調査項目などについて話し合われました。 議員のなり手不足解消などへ向け、今後本委員会で話し合われていきます。 確かに現状の本市の報酬だけ … 続きを読む >議員定数及び議員報酬等調査特別委員会
投稿日: 2024年3月14日2024年3月14日 国体の解散総会 燃ゆる感動かごしま国体南さつま市実行委員会の第9回総会(解散総会)が開会され市議会議員は顧問となっておりますので、私も出席してまいりました。 実行委員会からの様々な報告を聴きながら報告書にある各競技やボランティア、炬火リ … 続きを読む >国体の解散総会
投稿日: 2024年3月13日2024年3月13日 益山用水に入り草取り 今朝のサイクルシティ南さつまサポートライダー関連の打ち合わせを終えてから、気になっていた自宅の石垣の隙間などから生えている草などの清掃をするため益山用水へ入りました。 ここ数日前から用水の水量は足首より少し上ぐらいなので … 続きを読む >益山用水に入り草取り
投稿日: 2024年3月12日2024年3月12日 加世田中学校卒業式 第75回目となる加世田中学校の卒業式に参列してまいりました。 大人への途上にある生徒たちの節目となる卒業式であり、リアルな「現在」と未来への扉が垣間見える時間でありました。 これからも校訓の「創 健 心」にあるように、創 … 続きを読む >加世田中学校卒業式
投稿日: 2024年3月11日 予算特別委員会4 金曜日に引き続き、予算特別委員会が開会され特別会計予算(議案4件)、企業会計予算(議案3件)の審査が行われ、全議案とも賛成多数で委員会可決いたしました。 今日も附帯決議関連で初めて体験する手順などがあり、各予算について調 … 続きを読む >予算特別委員会4