我が上鴻巣内にも国道270号線は通っており、その国道歩道で常時濡れて滑りやすい状態の箇所があり危険でありますので、6月初旬に南薩地域振興局へ対応の相談へ伺いました。
本日、仮の対策として歩道の高圧洗浄を実施していただけ、滑りやすかった歩道面の苔などを落としたとのことで確認してきました。
当然まだ地面からずっと水が湧いて歩道へ流れ続けている状況で、今後は市の方に対応してもらうことになろうかと思います。
そうなんです、私も今日知ったのですが、その湧き水の土地に不動産会社の看板が立ててあったので、民地と思っていたのが、実は市有地であったことを教えてもらい驚きました。
県の方から市へは改修案や、改修されるまでの滑らないような対策(清掃など)について話をしたということなのでひと安心しておりますが、私の方も少し時間を置いてその後の状況について確認しないといけません。
7月23日は竹田神社夏祭りもあり、多くの人が国道270号線沿いの歩道も歩いたりしますので、清掃済みでありますが依然として濡れていますので、通行には十分気を付けてください。

