本日は市内で開催された4つの催しに参加してまいりました。
加世田麓伝統的建造物群保存地区保存事業として「宮原家住宅土蔵修理工事見学会」では、特定物件に指定されている宮原家の工事中の土蔵前で「かせだ麓まちなみ保存会準備会」のメンバーや地域住民など集まり、市教育委員会また工事者などからの説明を受けました。現在土蔵は屋根付きのネットありの足場に囲まれており、大きく崩落した南側の外壁など脆弱した荒壁を新たな荒壁土補修などが行われております。私たち参加者も実際に間近に見学することができ大変貴重な機会であり、今後もこういった機会にはぜひ更に多くの方々に見学していただきたいと思いました。
第5回認知症フォーラムin南さつま では、「その人らしく安心して暮らせる地域~誰がどう支える認知症の人~」と題して、NPO法人ケアラーネットみちくさ代表 布川佐登美氏の講演があり、さまざまな体験や多くの認知症本人や家族と接するなかで感じた課題やアドバイスなどを話されました。私も認知症サポーター養成講座やステップアップ研修も受講いたしましたので、より理解が深まりました。「助言やアドバイスよりも寄り添い」まさにそれが最も大切なのだろうと感じるところでもあり有意義な時間となりました。
下水道の日は明日なのですが、小学生の土曜事業などの関係もあり、本日「下水道の日」下水道施設見学会~下水道みえないところでファインプレー~が、市役所にある加世田浄化センターで開催されておりましたので伺いました。完成見学会へも参加いたしましたが、供用開始してからは初めての見学で市の担当部署の方が丁寧に各施設などの案内や分かりやすく説明くださり、また市役所裏ポンプ場(18000㎥の調整池にある排水量2.8㎥/秒、出力75KW(台数は2台))なども見学しより理解が深まりました。加世田小学校の生徒(確か120名だったかな?)も土曜授業として見学されたとのことで、大人でもなかなか見学する機会が少ないので、特に未来の子どもたちには今後もっと見学してもらいたいと感じるところです。
毎月第2土曜日は「・・・らしく つながろう LGBTQ+ 南さつま」の日です! 南さつま市で多様性を参加者と考えたりLGBTQへの理解を深めたり、当事者の相談なども行える催しが市民センターで開催されており、本日も17時頃まで参加者同士でお茶をしながら話したりでした。気軽に自由参加できる多様性を尊重する居場所ですので、ぜひお気軽にお越し下されば幸いです。来月も第2土曜日に開催予定であり詳しくはぜひ市HPをご覧ください。↓
「・・・らしく つながろう LGBTQ+ 南さつま」のご案内 | 南さつま市 (minamisatsuma.lg.jp)