投稿日: 2025年10月9日2025年10月9日 サポートライダー打ち合わせ 昨日は“サイクルシティ南さつまサポートライダー”の打ち合わせがあり、金峰学園サイクリング郷土学習やツアー造成へ向けたコース案など、令和7年度の活動スケジュールについて話し合いました。 良い案が提案されましたが、それぞれの … 続きを読む >サポートライダー打ち合わせ
投稿日: 2025年10月8日2025年10月8日 かせだ麓まちなみ保存会 第16回目のかせだ麓まちなみ保存会の会合が、上鴻巣自治公民館で開催され出席いたしました。 今後の活動や進め方などや、益山用水路沿いの車両通行についての提案や意見などもあり、10名の出席者でありましたが、少しづつ今後へ進ん … 続きを読む >かせだ麓まちなみ保存会
投稿日: 2025年10月8日 議員研修会 南薩地区市議会議長会 議員研修会が昨日南九州市で開催され出席いたしました。 「自治体議員に求められるコンプライアンスについて」と題し、株式会社 廣瀬行政研究所 代表取締役 廣瀬和彦氏による講演があり、全国での実例なども紹 … 続きを読む >議員研修会
投稿日: 2025年10月2日2025年10月2日 広報委員会 本日は広報委員会があり、議会だより第80号の初稿編集作業などを実施いたしました。 初稿の編集は、やはり時間がかかります。次は16日に委員会開会予定であり、発行は11月6日予定となります。
投稿日: 2025年9月29日2025年9月29日 最終本会議 第4回南さつま市議会(定例会)の最終本会議が開会され、18件の議案、2件の陳情、2件の意見書を可決、採択、認定をいたし閉会いたしました。 今回私が行った討論は、陳情2件(陳情第5号 日米地位協定の見直しを求める意見書の議 … 続きを読む >最終本会議
投稿日: 2025年9月23日2025年9月23日 南さつま市 市制施行20周年記念式典 南さつま市 市制施行20周年記念式典が金峰文化センターで執り行なわれ、私たち市議も出席してきました。 1部はオープニングであり、こどもの森保育園児による日新公いろは歌暗唱、鳳凰高等学校書道部による書道パフォーマンス、新外 … 続きを読む >南さつま市 市制施行20周年記念式典
投稿日: 2025年9月17日 決算審査終了 昨日にひきつづき決算審査が行われ、各特別会計と各企業会計の歳入歳出決算審査を実施いたし、国民健康保険特別会計と介護保険特別会計は認定反対の討論もありましたが、議案第72号から第79号までの8議案全て委員会での認定可決とな … 続きを読む >決算審査終了
投稿日: 2025年9月16日 予決算特別委員会再開 今日から予決算特別委員会が再開され、本日から令和6年度の一般会計や特別会計などの歳入歳出決算審査が3日間(予備日1日を含めると4日間)の予定で始まりました。 初日の今日は、議案第71号 令和6年度南さつま市一般会計歳入歳 … 続きを読む >予決算特別委員会再開
投稿日: 2025年9月13日2025年9月13日 認知症フォーラム 本日は、”第7回認知症フォーラムin南さつま”が開催され、途中からでしたが参加いたしました。 2部制であり、1部は対談「当事者の思い、家族の思いを語る」、2部はオンライン講演「認知症が私たち家族にくれたギフト」でありまし … 続きを読む >認知症フォーラム
投稿日: 2025年9月11日2025年9月11日 決算審査の現地調査 本日は、令和6年度決算審査の現地調査を実施いたしました。全6か所の調査場所等は以下になります。 1.防災費 防災対策関係 備蓄品等購入(本庁舎分の備蓄、配置・配列状況) 2.社会体育施設費 加世田運動公園体育施設整備事業 … 続きを読む >決算審査の現地調査