1. 子育て『より子育て世代にやさしいまちへ』
・子育て支援拡充と、子育て世代の働く環境整備
・地域一体で子どもの育ちの支援
・子どもの貧困対策、児童虐待対策
・健やかで個性豊かな子どもを育む環境の充実
・全天候型の「遊び場」など、居場所づくりの推進
2. 教育『愛情ある豊かな教育を受けられるまちへ』
・子どもたちが心身ともに健康に成長し、自立した大人になるために必要な学習環境づくり、読書環境整備
・個性を尊重する真の多様性を認める教育環境づくり
・国際理解、異文化コミュニケーションの推進など、グローバル人材育成
・自転車を活用した生きる力の養成
3. 医療・福祉・健康『地域医療体制が充実した安心安全なまちへ』
・生活の基本である地域医療の維持充実
・認知症共生社会へ向けた取組の推進
・バリアフリー化の促進、高齢者福祉、障がい者福祉の充実
・自転車活用、ウォーキング実践などによる健康寿命の延伸
・市民対象の生涯スポーツ、健康イベント開催など心身の健康増進
・生涯を通じた健康増進の推進
4. まちづくり『ひとり一人の声が市政に反映されるまちへ』
・市民が主体となる様々な取り組みの推進
・防災や防犯対策を含めた安心安全な街づくりのための基盤整備やDX導入へ向けた取組
・多様性を認め、互いに支え合う地域社会の構築
・ごみの減量や資源再利用、リサイクルを促進する資源循環型の環境にやさしいまちづくりの推進
・短距離移動手段としての自転車利用推進など、環境にやさしいまちづくり
・歴史的町並みや文化財など、南さつま市の歴史、文化、伝統の継承や保護
・空き家、空き地、空き店舗の活用促進
・将来を見据えたスマートシティへの可能性追求
5. ひとづくり『誰もが活躍できるまちへ』
・世代を超えて支え合う地域コミュニティ活性化の推進
・ボランティア活動の支援拡充
・農林水産業の後継者育成
・自転車を活用した地域活性化
6. 産業・経済・観光『協働による活力あるまちへ』
・大規模店舗と中小店舗が共存できる商業振興
・稼げる観光などで地域経済の活性化
・企業誘致など若者の雇用促進
・自転車を活用した観光振興
・特色を活かした農林水産業振興
・豊かな自然や食による魅力づくり