投稿日: 2024年4月15日2024年4月15日 シニア応援プロジェクト “フードバンクてしおて”さんによるシニア応援プロジェクト食材等の無料配布(年金受給者70歳以上対象)は、年金支給日に合わせて本町の鹿児島銀行横で開催しておりましたが、まだまだ市内各地に経済的にお困りのご高齢者の方が多くい … 続きを読む >シニア応援プロジェクト
投稿日: 2024年4月14日2024年4月14日 慰霊祭とチャリティープロレス 午前中は、万世特攻慰霊碑第53回慰霊祭に出席してきました。戦後79年目となり、旧隊員の方々やご遺族の方々もご高齢になられておりますが、慰霊祭出席のため全国からお越しくださっておりました。世界では戦争や紛争などが絶えず、日 … 続きを読む >慰霊祭とチャリティープロレス
投稿日: 2024年4月13日2024年4月13日 定期的に開催される多様性理解促進への取組 毎月第2土曜日に市民センター(第3会議室)で開催しております「・・・らしく つながろう LGBTQ+南さつま」では、当事者はもちろん、そうでない方など、多様性に関して少しでもご興味をお持ちの方のお越しをお待ちしております … 続きを読む >定期的に開催される多様性理解促進への取組
投稿日: 2024年4月12日2024年4月12日 砂像作り 吹上浜砂の祭典の砂像作りに市議会議員も参加しており、今年も市役所広場前のウェルカム砂像が担当であります。 4月8日から交代しながら制作は始まっており、今日は私も担当でありました。 文字は彫り終わっておりましたので、土台や … 続きを読む >砂像作り
投稿日: 2024年4月11日2024年4月11日 広報委員会 本日、広報委員会が開会され、市議会だより第74号の第2稿の編集作業をいたしました。初稿で多くの訂正などを行いましたので、今回は訂正箇所も少なく短時間で終えられたように感じます。また22日の霧島市方面への行政視察についての … 続きを読む >広報委員会
投稿日: 2024年4月10日2024年4月10日 小中学校入学式 本日は午前中に加世田小学校、午後から加世田中学校の入学式が行われ来賓として出席してきました。新しい小学1年生はピカピカのランドセルを背負い入場いたし、小さな体に大きなランドセルが微笑ましく、また新中学生の皆さんには新たな … 続きを読む >小中学校入学式
投稿日: 2024年4月9日2024年4月9日 南九州市議会 特別委員会傍聴 昨日は先輩議員と“南九州市新庁舎建設65億円規模の現計画の是非を問う住民投票条例の制定に関する特別委員会”の議案審査を傍聴してきました。 南九州市は築61年となる現在の本庁舎に代わる新しい庁舎の建設を進めていますが、当初 … 続きを読む >南九州市議会 特別委員会傍聴
投稿日: 2024年4月8日2024年4月8日 よみがえれ加世田麓なつかし写真展準備 砂の祭典と同時開催予定の「よみがえれ加世田麓~第1回なつかし写真展~」の準備を引き続き行っております。昨日は総会の後でメンバーや地域の方に残っていただき作業なども手伝っていただきましたが、本日は一人で出来る作業を会場の上 … 続きを読む >よみがえれ加世田麓なつかし写真展準備
投稿日: 2024年4月7日2024年4月7日 上鴻巣集落清掃・自治公民館総会 第一日曜日は朝7時から集落清掃が行われ、別府城址の石段、益山用水沿い、仁王像付近など、皆で行い綺麗になりました。用水路の石垣などにも草が生えており、今回は水量も多く出来なかったので、GW前までに皆で掃除が出来ればと考えて … 続きを読む >上鴻巣集落清掃・自治公民館総会
投稿日: 2024年4月6日2024年4月6日 観光物産交流施設「きやったもんせ南さつま」 南さつま市の新たなランドマークとなる観光物産交流施設「きやったもんせ南さつま」が、本日ゆめぴか通り商店街(ポシェット広場前)にオープンいたし、セレモニーに出席してきました。 以前の場所より、より観光客の方には分かりやすく … 続きを読む >観光物産交流施設「きやったもんせ南さつま」