投稿日: 2024年4月26日2024年4月26日 イベントへの準備や清掃など 第1回なつかし写真展や砂の祭典関連の準備や清掃などを始めております。今日の用水路の草取り清掃は少し残りましたが、公民館武家門まで。旧鯵坂邸敷地内で開催予定の“風鈴作り体験”のイベント場所準備の加勢は、蔵の軒下にある物を片 … 続きを読む >イベントへの準備や清掃など
投稿日: 2024年4月25日2024年4月25日 益山用水路草取りなど 写真展でスライド動画も上映しますが、上鴻巣公民館にあるのは古い25型のブラウン管テレビでUSB再生できません。 ですので作成データをDVDに焼いていただき、無事再生確認も出来ひと安心でした。 また自宅の石垣を中心に益山用 … 続きを読む >益山用水路草取りなど
投稿日: 2024年4月24日2024年4月24日 認知症高齢者支援打ち合わせ 地域包括支援センターで、認知症高齢者支援に関する打ち合わせが行われ、お相手が求める支援を出来るだけ出来る範囲で行えるよう様々な情報を基に話し合いました。日程調整が済めば、オレンジサポーター(認知症サポーター)の私も、市内 … 続きを読む >認知症高齢者支援打ち合わせ
投稿日: 2024年4月23日2024年4月23日 広報委員会行政視察 昨日は広報委員会の行政視察として終日、霧島市方面へ行っておりました。主な目的は霧島市議会の広報広聴委員会が編集発行する市議会だよりに関する先進地視察であり、南さつま市議会だより(市議会が発行するもの)改編等に関し改めて考 … 続きを読む >広報委員会行政視察
投稿日: 2024年4月21日2024年4月21日 写真展のスライド動画作成 朝から降ったり止んだりの日曜日であります。そんな日にピッタリな内作業として、なつかし写真展のスライド動画作成をいたしました。 少し多いとも思いましたが、138枚の写真(郷土資料写真集から抜粋したものも合わせ)といたしまし … 続きを読む >写真展のスライド動画作成
投稿日: 2024年4月20日2024年4月20日 一乗院上人墓地清掃と自治公民館連絡協議会総会など 朝から忙しく、坊津の上人墓地清掃が8時半からでしたので自転車で7時前に出発。1ヶ月ぶりの清掃は少し早いのですが、観光客訪問などを考えのGW前清掃というわけです。予想以上に草も伸びておりましたので時間はかかりました。 また … 続きを読む >一乗院上人墓地清掃と自治公民館連絡協議会総会など
投稿日: 2024年4月19日2024年4月19日 益山用水路沿い道路補修 建設維持課の方にお願いしていた益山用水路沿いの道路面補修工事が今朝行われておりました。 志耕庵前で道路カッターなどの工事をされている方にどこの箇所の工事をされるか確認いたしたところ、上鴻巣自治公民館前のやや大きめの凹み箇 … 続きを読む >益山用水路沿い道路補修
投稿日: 2024年4月18日2024年4月18日 回覧板に入っていた写真展チラシ 今日、私の班の回覧板にも「よみがえれ加世田麓~第1回なつかし写真展~」のチラシが入っておりました。 先週チームメンバーと加世田エリアの各班へ届くよう1350枚程度仕分けしてきましたので、加世田の皆さまには概ね目にして頂け … 続きを読む >回覧板に入っていた写真展チラシ
投稿日: 2024年4月17日2024年4月17日 なつかし写真展準備作業2 昨日に引き続き「なつかし写真展」準備作業を行いました。昔の写真が今のどの辺りでいつごろ撮影されたのかの情報が少なく、この作業の進捗状況が予想以上に芳しくなく、それにより地図作成へも影響が出ており全体的に遅れ気味でありまし … 続きを読む >なつかし写真展準備作業2
投稿日: 2024年4月16日2024年4月16日 なつかし写真展作業つづく GWに上鴻巣自治公民館で開催予定の「よみがえれ加世田麓~第1回なつかし写真展~」の準備作業を進めておりますが、今日は主に、ご提供いただき引き延ばした写真や説明文をプラバンパネルに貼り付ける作業などをメンバーなどで行いまし … 続きを読む >なつかし写真展作業つづく