集落の方々とのサイクリング

春になり天気も良く、今朝はお昼にかけて集落の先輩方とのサイクリングでありました。

私の考えでは春は桜を見に行くサイクリングを考えておりましたが、”雨が降り中止になる恐れもあるので今日行きたい”との要望があり桜は咲いておりませんが実施する方向へと。

サイクリングをしたい気持ちは嬉しいわけでありますが、さてどこへ向かうか?ということで悩まされ、仲間と考えた結果、武田上や長屋方面へ向かうということで落ち着きました。

82歳から70後半のメンバーでありますので無理は出来ず、スローペースでのんびり健康サイクリングでお茶飲み休憩という、いつもの内容であり、武田上の老神神社 ⇒ 農免道路の上りは押し歩き ⇒ 鮎川トンネル ⇒ 旧長屋小学校で休憩 ⇒ 吉井淳二美術館で「オンリーワンを楽しむ 懐かしいきもの地で今着たい服 その3 春に着たい服」や常設絵画などを鑑賞 ⇒ 戻る行程で約3時間で、ワイワイ話ながらそれぞれ楽しまれたようで良かったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です