県下三大夏祭りのひとつである竹田神社の夏祭りが開催されております。午前中には400年以上の歴史をもつ県指定無形民俗文化財の士踊り(さむらいおどり:二才踊り、稚児踊り)が古式ゆかしく奉納され、私も今回初めて甲冑を着て稚児踊りを先導いたしました。反省点も多かったものの貴重な体験でもあり勉強になりました。
夕方には多くの灯ろうにローソクに火が灯りますので、六月灯の雰囲気を水車からくりなどと共に盛り上げてくれます。
私たち上鴻巣自治会でのイベントは、昨年同様に「縁日体験イベント(ヨーヨーつり、かたぬき、ポップコーンとジュース販売)」と「なつかし写真展(無料)」であり、16時から準備に入り21時頃まで開催予定(販売商品などは限定数がありなくなり次第終了予定)でありますので、夕涼みがてらお越しいただけたら喜びます。ぜひお待ちしております。


