投稿日: 2025年2月27日2025年2月27日 予算特別委員会 本日の予算特別委員会では一般会計と、4の特別会計、3の事業会計への補正予算審査がおこなわれました。年度末では歳入歳出予算の増減補正があったり、年度内に完成が困難な事業の翌年度への繰り越しなどがありますので、当初からの変更 … 続きを読む >予算特別委員会
投稿日: 2025年2月20日2025年2月20日 一般質問でした 今日から始まった一般質問で、久しぶりに1番目に質問をいたしました。 「認知症との共生社会の実現へ」ということで、全質問項目は認知症関連に絞っておこないましたが、反省も多く改善すべき気づきもありましたので、今後へ繋げていけ … 続きを読む >一般質問でした
投稿日: 2025年2月19日2025年2月19日 令和7年第2回市議会(定例会)開会 本日、令和7年第2回南さつま市議会(定例会)が開会されました。会期は3月17日までの27日間になります。 明日は一般質問の初日で、私は1番目に「認知症との共生社会の実現へ」と題して質問していきますので、傍聴やデータ放送で … 続きを読む >令和7年第2回市議会(定例会)開会
投稿日: 2025年2月16日2025年2月16日 女性議員と話してみませんか 平神議員と神浦議員が主催した第2回目の「女性議員とはなしてみませんか」が、今回は加世田万世の丁子屋さんの石蔵で開催され参加いたしました。 前回の田布施地区公民館での開催とまた違う雰囲気であり、今回の進め方はより良かったの … 続きを読む >女性議員と話してみませんか
投稿日: 2025年2月12日2025年2月12日 当初予算案など 先ほど、令和7年度の当初予算案などが届きました。2月19日からの令和7年第2回南さつま市議会(定例会)へ向け、忙しくなってきます。まずは今日から当初予算などの審査などを始めていきます。
投稿日: 2025年2月7日2025年2月7日 今回の一般質問は「認知症との共生社会の実現へ」 昨日、一般質問のヒアリングが終わりました。今回の一般質問は1番目(2月20日)に「認知症との共生社会の実現へ」と題して、認知症地域共生への取組、家族介護・認知症カフェ、福祉人材確保育成・認知症サポーターなど、17項目の質 … 続きを読む >今回の一般質問は「認知症との共生社会の実現へ」
投稿日: 2025年2月2日2025年2月2日 「日新公いろは歌」かるた取り大会 令和6年度の「日新公いろは歌」かるた取り大会が、ふれあいかせだ・いにしへホールで開催されており、観戦してきましたが、子どもたちは練習の成果を十分発揮しているようで、かなりの速さでかるたを取る子もおりました。 残り10枚で … 続きを読む >「日新公いろは歌」かるた取り大会